一緒に働くメンバー
社員インタビュー
設備保全エンジニア(発電所勤務)
西川 寛之
質問1
以前はどんな仕事をしていて、CO2OSに入社した理由は?
近々では保険会社に勤めていました。
大学卒業後、建設業界、環境分析業界、医薬品業界など様々な業界を渡り歩き、現場の手元作業員から役員まで色々な役職に就きました。
入社理由は人生を見つめ直すターニングポイントがあり、その際自分にとって未知の業界ではあるものの、
これまで培ってきた社会経験を活かしつつ企業成長を肌で感じることができるのではないかと思いCO2OSを選びました。


質問2
今はCO2OSでどんな仕事をしていますか?
現在、北陸では最大級の発電能力をもち、日本で14番目に大きい太陽光発電所に勤務しています。
発電所は四方が山に囲まれた山中にあるため、天候が急変しやすくスケジューリングが大変ですが、
変電所やモジュールなどの点検を行い、その点検結果を取りまとめ報告書を作成することがメイン業務になります。
質問3
仕事のやりがいや会社の魅力は?
以前勤めていた環境分析業界の会社において、再生可能エネルギー関連の業務に携わったことがあり、もともと太陽光発電所には興味がありました。
日々の得られる知識や実作業がすべて初めての経験になるため、どの業務を取っても新鮮さを感じます。
また、通勤は多少大変な部分はありますが、「毎日大自然に囲まれて仕事ができる」ということが他業種ではなかなか得られない魅力だと思います。
質問4
将来の夢
現実的なところで言えば、電気工事士や電気主任技術者など業界内で活かせる国家資格の取得です。
ぜひ合格して自分自身の仕事の幅を広げたいですね。
また遠い将来的には、自らが太陽光発電所のオーナーになって、自分で管理するというのも面白いかもしれませんね。
